飛び込み営業が成功する人ってどんな人?みらい住宅開発紀行が気になったので調べてみた!

先週末、家に外壁塗装の飛び込み営業が来たと母から連絡が来ました。

母は外壁塗装には興味がなかったらしく、一緒におすすめされたIHのリフォームに興味を持ったとのこと…(笑)

業者はみらい住宅開発紀行というところみたいです。

営業電話は一切受け付けない母なので、なかなか凄腕の営業マンが来たのだと思います。飛び込み営業って過酷なイメージがあるのですが、実際どんな営業マンが成功するのでしょうか。

母のためにもみらい住宅開発紀行という会社についても調べてみることにします(`・ω・´)

 

飛び込み営業とはアポイントなしの営業手法

f:id:kaho-wa-nete-matsu:20210706124136j:plain

飛び込み営業とは、アポイントメントを取らずに企業や個人宅を訪問し自社サービスや商品を売り込みに行く営業手法のことです。

就職活動の時に、色々な職業や職種を調べていたけど、個人的に飛び込み営業=きついというイメージを持っています。

 

そもそもその商品やサービスを必要としているか分からないところへ飛び込みに行くのですから門前払い覚悟ですよね(*_*)

飛び込み営業にはどんなメリットがあるのでしょう。

飛び込み営業のメリットは、その場で直接担当者との関係性を築くことができるという点です。 うまく担当者に会えれば、即座に顧客のニーズをヒアリングし、商談に進むことも可能です。 企業の営業活動では、電話やダイレクトメール、ウェブサイトの問い合わせなどを利用して、アプローチすることが可能です。 しかし、飛び込み営業によって対面でコミュニケーションを図ることで、より良好な関係を構築できる場合があります。訪問先の企業との相性が良ければ、オンラインでアプローチするより、効率的に成約につなげることもできるでしょう。

 

  (引用:マイナビagent「飛び込み営業とは?」)

 

ウェブサイトでは、どんな商品やサービスをどんな人が創り売っているのか実際に見ることはできませんが、飛び込み営業は営業マンのコミュニケーション能力や営業スキル次第で成約につながるということですね!

 

またウェブサイト等で購入するよりも、営業マンから直接購入する方が継続的に商品やサービスを利用してくれそうな印象があります(*’ω’*)

飛び込み営業の成功の秘訣とは

しかしながら、営業先にはアポイントなしでいきなり訪問するのですから、

少なからず冷たい対応をされることはあると思います。

では、飛び込み営業を成功させるコツはどこにあるのでしょうか。

 

f:id:kaho-wa-nete-matsu:20210706124455j:plain

飛び込み営業の秘訣①「話したいと思わせる雰囲気を持つ」

飛び込み営業で話を聞いてもらえるかどうかは第一印象によっても変わってくるようです。

話術が優れていることに加えて、笑顔で清潔感がある営業マンはより話を聞いてもらいやすくなります。

飛び込み営業の秘訣②「常にモチベーションを維持する」

飛び込み営業は常に快く話を聞いてくれるお客さんにあたるとは限りません。

連続して断られても前向きにどこが悪かったのか分析し、改善していくことが大切になります。

強いメンタルと根気強さは必須ですね。

みらい住宅開発紀行ってどんな会社?

私は今まで外壁塗装やIHへのリフォームに全くと言っていいほど無関心で無知だったので、もちろん会社についても良く分からず(@_@)

みらい住宅開発紀行って一体どんな会社なのでしょう。

まずは会社概要から見ていきます!

みらい住宅開発紀行|会社概要

f:id:kaho-wa-nete-matsu:20210706124642p:plain

商号   株式会社みらい住宅開発紀行

事業内要 外壁・屋根塗装修繕工事、室内リフォーム、

     エクステリア用品販売及び施工、 太陽光発電オール電化

設立      2008年10月

代表者     代表取締役 中積 康至

従業員数 184名

資本金     3,000万円

 (引用:みらい住宅開発紀行HP)

 

本社が大阪にあり、支店を全国各地に構えている会社のようです。

また、人と環境にやさしい企業活動を実践しており、

無駄なリフォームや余分な材料を使わないという取り組みをされています。

みらい住宅開発紀行|メディア掲載について

みらい住宅開発紀行はテレビCMや新聞・ネット記事などメディアへの露出が多くあります。

2021年1月1日に日本流通経済新聞で「売上ランキング 100位」

「増収率ランキング 6位」として掲載されているんです!

コロナ禍でも成長し続けている企業という印象を持ちました。

www.mirai-jutaku.jp

みらい住宅開発紀行は、会社がしっかりしてそうだし信頼できそうだなと、母にもそう伝えようと思います(*^^*)

みらい住宅開発紀行|リフォーム業界について

みらい住宅開発紀行はリフォーム事業をメインでされています。

建物を扱うという点で、リフォーム業界は不動産業界の一部に属しているのかな、と思ってたのですが、どうやら違う業界に位置しているようです。

リフォーム業界とは

リフォーム業界とは、「住宅の改築や改修工事を行う業界」のことを言うそうです。

リフォームと一言で表現しても、その仕事の幅は多岐に渡るようで、

例えば、古くなったお風呂を新しい設備に変更すること、経年劣化した外壁の塗装、更には太陽光発電を導入するなど…仕事の幅が広い分求められる技術も様々あります。

 

また、不動産業界は不動産を、売る・買う・貸す・借りるの業務内容が基本となりますが、リフォーム業界は住宅を「直す」「変更する」ことに特化しているみたいです。

既に完成されている建物に手を加えるという点で見ると建築業界に近いイメージですね!

リフォーム業界の今後の動向

少子高齢化により住宅市場が先細りする中で、リフォーム業界は市場規模が大きく、今後も需要が増え続けていくことが予想されています。

昨今新規参入が相次いでいて今後も注目が集まるみたいですよ!


需要が増えている一つの理由としては、コロナ禍でライフスタイルが変化し、働き方に関してもテレワークが主流となる企業が多くなっている点です。


実際に私が見た記事では、テレワークの空間をより快適に過ごすためにリフォームをしようと考えているという人が増えているとのことです!


参考:PR TIMES「コロナ禍でリフォームしたい112人に聞いた!Webでのリフォーム会社選定、「比較の仕方がわからない」「予算がわかりにくい」「本当にその会社でいいのか」など不安の多数」

 

みらい住宅開発紀行についてまとめ

f:id:kaho-wa-nete-matsu:20210706124530j:plain

我が家にみらい住宅開発紀行の飛び込み営業が来てから、今回は営業マンやその会社が気になったので調べてみました。

営業電話を受け付けない母が話を聞いてリフォームを検討しているというのですから、 きっと話術匠みでさわやかな営業マンだったのかなと勝手に想像しています(笑)

 

みらい住宅開発紀行という会社についても調べたら、社員を大切にしている印象を受けましたし、事業に関しても環境に配慮されていたり、施工事例が沢山あったことから、

安心信頼できる会社だなと感じました。

早速母にもこのことを伝えてみようかなと思います(‘ω’)ノ

 

 

. . . . .

目覚めの悩みを解決!朝すっきり起きる方法とは?

こんにちは!
最近、ちゃんと寝ているはずなのに、すっきり起きることができません (´;ω;`)

私の場合は起きるまでに時間が掛かり、朝の準備がドタバタに...なんてことがよくあります。
先日も乗るべき電車を逃してしまい、すっきり起きることの大切さを痛感しました。

さすがに、このままじゃ駄目だなと思ったので今回はすっきり起きる方法について調べることにしました!
起きられない原因やすっきり起きるためのアイテムも紹介しているので、私と同じ悩みを持っている人はぜひ参考にしてみてください。

 

朝すっきり起きられない原因とは?

f:id:kaho-wa-nete-matsu:20210317171722j:plain


朝すっきり起きられない原因には、

  • 睡眠時間が短い
  • 乱れた食生活
  • スマホやパソコンによるブルーライトの影響
  • 寝具が合っていない
  • カフェインの摂りすぎ

などが挙げられるそうです。
私は、パソコンをいじる時間が多いのでブルーライトによる影響が1番の原因かもしれません。

また、ひとえに「睡眠時間が短い」と言っても、最適な睡眠時間は人によって異なるので自分にとってベストな睡眠時間を知っておくと朝すっきり起きることができるそうです。
<最適な睡眠時間の見つけ方>

・まず、2~3週間、一定の睡眠時間で寝てみる。
✓昼間に眠気がなかった ⇒最適な睡眠時間
✓昼間に眠気があった ⇒最初に設定した睡眠時間を延ばす
✓朝早く起きてしまう ⇒最初に設定した睡眠時間を縮める
※もし、2~3週間の取り組みが難しければ1週間でも◎
 大切なのは2,3日で判断しないことだそうです。


ちなみに、眠気覚ましとして朝イチにコーヒーを飲むのはNGだとか。
一見、脳が覚醒し朝からすっきりしそうですが、実は逆効果で、朝イチのカフェインは覚醒を妨げる作用があるそうです。
体をすっきり起こすためには、朝9~10時または起床から1時間後空けてから飲むようにしましょう。
どうしても朝イチで飲みたい方はミルクを入れてカフェオレにすると良いみたいです。

朝すっきり起きる方法

f:id:kaho-wa-nete-matsu:20210317171130j:plain

朝すっきり起きる方法を4つ紹介します。
明日からできる方法なので、ぜひ実践してみてください♪

【毎日決まった時間に起きる】

自分にとって最適な睡眠時間を見つけたら、次は毎日同じ時間に起きる習慣をつけてみてください。
「体は起床1時間半前から起きる準備をしている」と言われています。
毎日の起床時間にばらつきがあると、起きる準備が整わず、起床時に体がフラッとしてしまうので、すっきり起きるためにも同じ時間に起床することを心掛けてみてください。

スマホ・パソコンは就寝1時間前まで】

眠気はホルモンの一つであるメラトニンが分泌されることで起こります。
このメラトニンは、夜になり光を感じなくなると多く分泌されるのですが、就寝前にスマホ・パソコンによるブルーライト(光)を浴びると脳が昼間だと勘違いしてしまい眠気を抑え込んでしまうそうです。
朝すっきり起きるためには、なるべく就寝前のスマホ・パソコンを控えるようにしましょう。

【夕食を食べすぎない】

夕食を食べすぎると体温が上昇し眠りが浅くなってしまいます。
消化を終えてから入眠すると翌朝もすっきり起きることが出来るので、夕食は寝る2~3時間前に済ませるようにしましょう。
もし、就寝ギリギリの夕食になってしまう場合は夕方に軽食をとって夜は軽めにする、または消化のいいスープにするなど工夫してみてください(*^^*)

【就寝前に軽く運動する】

朝すっきり起きるためには、入眠時の体温を下げることが重要です。
軽めの運動で体温を上げ、就寝時に下げる。
この習慣がかなり良いそうなので、夕方~夜にウオーキングやジョギングを取り入れる、時間がない人は軽めのスクワットをするなどして就寝前の運動をルーティン化してみましょう。

<就寝前スクワット>

①両足を肩幅より広く開いて立つ
②息を吸いながら、両ひざと両ひじを曲げて腰を落とす
③息を吐きながら、ひじとひざを伸ばし、大きくバンザイのポーズ
④テンポよく10回繰り返す
引用:Rhythm(リズム)

朝すっきり起きるための商品

朝すっきり起きるために良さそうな商品を見つけたので皆さんに共有します♪

 

①オーダーメイドまくら

朝すっきり起きるためには、まくらの質も欠かせないと思います。
市販で売られているまくらは万人向けなので自分の体にフィットしにくいですが、オーダーメイドまくらだと自分好みの高さ・硬さ・素材を選ぶことができるので、完璧にフィットし質の高い睡眠をとることができます。

・まくらぼ、・じぶんまくら、・my makura、・ピロースタンドといった専門店で作れるみたいなので、気になる方はぜひ一度足を運んでみてください。

ブルーライトカット眼鏡

ブルーライトカット眼鏡とは、その名の通りブルーライトをカット(遮断)する眼鏡です。
前の章で、就寝前のスマホ・パソコンは控えるようにと書きましたが、どうしても就寝前に使いたときは、このブルーライトカット眼鏡を掛けるのがおすすめです。
ブルーライトによる脳への刺激が軽減されて、朝もすっきり起きることができると思います(´-`*)♪

明日から実践してすっきり起きられる朝を迎えよう!

朝すっきり起きることができると、1日の充実度がだいぶ変わると思います。
また、睡眠は人生の3分1を占めると言われています。
これだけの時間を割くからには少しでも気持ちよく起きたいものです。

私の場合はブルーライトの影響が大きいので、まずはスマホの使い方を見直すことから始めたいと思います!

【不安】趣味が人助けでもおかしくない理由!もっと役に立てる斬新な方法を公開

 

f:id:kaho-wa-nete-matsu:20210312142126j:plain

  • 趣味が人助けなのはやっぱりおかしいのかな?
  • 趣味の人助けをもっと行える方法が知りたい!

 

今回は、そんな悩みや疑問に応えていきます!

友達や知人から自分の趣味を指摘されると、やっぱり自分はおかしな子なのでは?そう不安になってしまいますよね。

 

結論、趣味が人助けは全然おかしくありません!

むしろとても良いことです(^^)

 

なので「趣味が人助けでも良いのかなぁ...?」などと不安に思っている人に向けて、

趣味が人助けでも良い理由と注意点をこの記事で詳しく解説します!

いまよりも自信を持って大好きな人助けをたくさん行えるはずです(^o^)

 

そもそも人助けとは?困っている人を救うこと

f:id:kaho-wa-nete-matsu:20210312142113j:plain

そもそも人助けとはなんなのでしょうか?

人助けとは、困っている人を救うこと。

または、相手のことを思って役に立つ行動をすることです!

 

人助けにおいては、自分の幸福よりも相手を思いやる気持ちが大切になります。

自分の欲求のために人助けを行うのはただの自己満足です。

自己満足にならないように注意しましょう。

 

趣味が人助けでもおかしくない理由と注意点

「趣味が人助けだとおかしいのかなぁ...?」

そんな不安を抱えている人もいるでしょう。

 

結論、趣味が人助けでもまったくおかしくありません!

むしろ人助けを趣味にするのはとても良いことです(*^^*)

 

また、趣味がなんだろうとそれは個人の自由です。

誰かに迷惑をかけなければ他人にトヤカクいわれる筋合いはありません!

趣味がおかしいと指摘されたとしても気にしないで大丈夫です。

 

趣味で人助けを行うのは難しい

人助けが趣味なのはとても素晴らしいです。

とはいえ、趣味で人助けをするのは非常に難しいでしょう。

 

人助けは見返りを求めない行為だからです。

人助けを行う際は、自分の欲求を完全に満たしている状態で行う必要があります。

でないと見返りを求めてしまいますからね(。>﹏<。)

見返りを求める自己満足の行為は、もはや人助けではありませんね!

また、人助けを行うには時間と労力を掛けます。

そのため人生の中で人を助けられる回数は限られているのです(;_;)

 

趣味の人助けで注意すべきこと

趣味の人助けには注意すべきことがあります。

それは人助けがしたいあまり、困っていない人にも人助けを行ってしまうことです。

 

「人助けは誰に対してもやるべきなのでは?良いことだし...」

そう感じている人もいるでしょう。

しかし、困っていない人に対しては人助けをする必要がありません。

必要ない人助けはうっとうしく思われてしまい、逆に迷惑をかけてしまうのです。

本当に困っている人のみを見極め、人助けの本質に徹しなければなりません(*^^*)

 

人助けの趣味を仕事に変えよう

f:id:kaho-wa-nete-matsu:20210312142052j:plain

 

人助けを趣味で続けようとすると、いずれはある壁にぶつかります。

それは、困っている人が中々見つからないことです。

 

身の回りや町中を見渡しても、困っている人は意外に多くありません。

ましてや本当に困っているかどうかはひと目では判断できず、趣味の人助けが行えないのです。

 

そこで私から提案があります!

趣味の人助けを仕事に変えてみてはいかがでしょうか?

 

趣味から仕事に変えれば毎日たくさんの人助けが行えます。

今までよりも人助けをできる回数が格段に上がるでしょう(*^^*)

そのため人助けが好きな人は、趣味ではなく仕事で取り組むべきだといえます!

 

人助けを行える素晴らしい仕事2選

人助けは趣味ではなく仕事でやるべきだと理解できましたね?

それでは人助けを行えるオススメの仕事を2つ紹介します(^o^)

  1. 介護士
  2. 医療従事者

順番に見ていきましょう。

 

1.介護士

介護士は、ご高齢者の生活を援助して支える仕事です。

ご高齢者は年齢とともに体が弱くなるため、1人では生活できなくなります。

充実した生活を送るためには介護士の手助けが必要となるのです。

 

そのため介護士になれば、毎日たくさんのご高齢者を助けられます。

また人助けを行う中で感謝の言葉を度々いただけるので、人助けが好きな人にとっては天職でしょう。

 

2.医療従事者

医療従事者とは、意志や看護師、歯科医師助産師などの医療に従事する者のことです。

病気や怪我で困っている人を医療行為を経て救うことができます。

医療従事者は仕事をとおして様々な人助けを行えるのですヾ(。>﹏<。)ノ゙

 

自分の手で直接人助けを行えるため、誰かの役に立ちたい人におすすめの仕事です!

 

趣味の人助けに喜びを感じるなら仕事に変えよう!

f:id:kaho-wa-nete-matsu:20210312142120j:plain

本記事で趣味が人助けなのはおかしくないと解説しました。

趣味は人それぞれなので、なにをしようと自由です。

人助けを趣味にするのはむしろ素晴らしいことだといえます。

 

ですが個人の趣味だと困っている人には中々巡り会えず、人助けを行う機会が少ないかもしれません。

そんな人は人助けを趣味から仕事に変えることで、たくさんの人助けが行えるでしょう!

オススメの仕事は介護士と医療従事者の2つです。

 

介護士【介護の評判】で詳しく学ぶことができるため、人助けに興味のある人はぜひご覧になってください。

kaigonohyouban.com

 

人助けはとても素晴らしいことです。

それに喜びを感じている人は、趣味から仕事に変えてさらに人助けを広げるべきです。

人助けを仕事にしてたくさん人の役に立ちましょう!

 

 

* *

* *

*

Now You See株式会社の評判・口コミ悪い?良い?【UEコンシェルジュ】

こんにちは!

まだまだコロナも落ち着かず、油断できない日々が続きますね…。
家にいる時間がかなり多くなった中で、ネットショッピングの機会がとても増えました。

最近は、BASE(ベイス)など手軽にネットショップを開業できるサービスがあり、副業として始めている人が増えてきているみたいですね~。

初心者でも副業やオーナーとしてネットショップを運営していくにはどうしたらいいのか調べてみると、Now You See株式会社の『UEコンシェルジュ』というサービスを発見しました!

Now You See株式会社の『UEコンシェルジュ』って?

まずNowYouSee株式会社の物流サービス事業『Uririchi Express(ウリリッチエクスプレス)コンシェルジュ』について紹介します。 

様々な方の働き方を支援出来る様、多岐に渡るインフラ構築を実現。 海外拠点完備・国内配送センターでの検品・梱包・発送業務代行。 誰でも物流事業に携われる様に徹底したサポート完備

引用:物流サービス事業|NowYouSee株式会社公式サイト

NowYouSee株式会社では、買い付け~発送まですべての作業を代行してくれるそうです!
最初から独立や開業を目指している方は勿論ですが、副業から始めようとしますと、すべての作業をこなすのは負担が大きいのでこういうサービスはとても助かるのではないでしょうか(‘ω’)ノ

評判・口コミから見える
ネットショップ開業のメリット・デメリットとは

評判・口コミから見える ネットショップ開業のメリット・デメリットとは

ネットショップ開業の口コミを調べていてわかったメリットとデメリットを紹介します。

まず、メリットに関する口コミは、

  • 開設コストがほとんどかからない
  • 立ち上げが簡単
  • 実店舗がいらない
  • 時間や地域に縛られずに販売ができる
  • 個人でもできる(人件費がかからない) など…。

 

デメリットに関する口コミは、

  • 集客がむずかしい
  • 多くのサイトに埋もれてしまう
  • サイトの更新や仕入れ、発送、在庫管理、顧客管理、商品撮影など…、業務量が多い
  • 代金未払いや在庫過多のリスク
  • 仕入れ元を0から探す必要がある
  • 個人ではやりとり・買付が難しい
  • 検品・撮影・梱包・発送 など…。

 

誰でも簡単に始められる反面、継続していくとなると立ちはだかる壁も多いという口コミが多くありました(>_<)


でも、NowYouSee株式会社の「UEコンシェルジュ」なら、デメリットを解消するサポートが充実しているので、初めてのネットショップ運営でも安心です!

 

『UEコンシェルジュ』充実のサポートが評判

NowYouSee株式会社のUEコンシェルジュは海外拠点を完備しているので、海外ショップからの仕入れも可能です!しかも、アメリカ、イギリス、ヨーロッパ、韓国などさまざまな国に拠点を備えています。

アメリカ、カナダなどはアメリカから、イタリアやフランスなどのヨーロッパ圏は高級ブランドも安く仕入れができるし、今とても人気なので需要高そうじゃないですか(*'ω'*)?

 

『UEコンシェルジュ』充実のサポートが評判!


海外と日本では同じ商品でも価格がちがうことがありますよね~。
海外で安く買い付けができる商品は、日本で利益を上乗せして販売ができるからこそ利益が生まれる!これぞインポート独立って感じですよね!

また、NowYouSee株式会社では配送センターも完備しています。
海外で買い付けた場合は、日本に配送されてきた商品の検品・撮影・梱包・発送作業をすべて代行してくれるそうです!なんて楽ちんなんでしょう(´-`*)♪

 

その他にも、

  • 初回出品から応用に至るまでの出品マニュアルを完備
  • 世界で人気のアイテムや芸能人が着用した商品など、売れ筋のアイテムの見つけ方を紹介
  • お客様とのやりとりがコピペで対応できる受注時の対応テンプレート
  • 希望に合わせてマンツーマンでのEC運用レッスン
  • 関税や通税関など難しいお金の計算が簡単にできる販売価格計算ツール

などのサービスもあります!!

基本的な運用に慣れてきたら、より精度の高い出品の仕方等を分かりやすく説明してくれる動画も用意されているようなので、本業をしながらでもスキマ時間でサクッと勉強できて、充実した副業ライフが叶いそうです♪

ここまでサポートしてくれる会社って他にあるのでしょうか…

『UEコンシェルジュ』の口コミは悪い?良い?

UEコンシェルジュの口コミを調べてみました!

UEコンシェルジュの評判

画像・引用元:BUYMAへの出品を扱うNowYouSee株式会社を利用されたこと... - Yahoo!知恵袋

利用者からの口コミもいいようですね(´-`*)
やはり個人でネットショップを運営するとなると、人を雇うという訳にもなかなかいかないと思うので・・・UEコンシェルジュのようなサービスはとても便利だなと思いました!

24時間オンラインサポートがあるから安心

評判の24時間オンラインサポートがあるから安心

さらにNowYouSee株式会社では、24時間受付のオンランサポートがあります。
オンラインチャットやポータルサイトを通してネットショップを運営するにあたっての疑問や問題について、いつでも相談・解決が可能です!

 

例えば… 

  • 日々の活動全般の Q&A
  • 売れた際の買付依頼
  • 仕入れ先の信用度診断
  • 海外言語の翻訳
  • 海外ショップとのやりとり
  • 販売価格の計算確認

 

上記のような問題に対して、迅速に対応してくれます。
これなら知識やスキルのない未経験者でも安心して始めることができそうですよね♪

Now You See株式会社なら在庫を抱える心配もなし?

ネットショップを運営するうえで心配なのが、大量の在庫を抱えてしまうリスク(>_<)

そもそも仕入れたものを保管しておくスペースなど持ち合わせていない方がほとんどだと思います。

場所を借りる場合もお金がかかりますし、もし長期間売れ残って劣化してしまった商品が出た際は、販売価格を下げなくてはいけなくなったりと金銭面で苦労することが多いようです。

 

NowYouSee株式会社なら在庫を抱える心配もなし?


また実店舗ではない分、注文を受け付けたのに後から在庫がないことに気づいて、発送することができず商品を楽しみにしてくださっていたお客様に迷惑をかけてしまったりと、トラブルが発生してしまうことも。

ネットショップ業が軌道にのって注文数が増えていけばいくほど、そういった在庫管理の手間やトラブルのリスクも増えていってしまうので、副業でやるなら特に在庫を持っての運営は避けたいところですよね!

NowYouSee株式会社では「無在庫販売」を行っているので、事前に大量の在庫を抱える心配がありません!

無在庫販売とは、いわゆる受注生産・受注仕入ってことです。
資金も最小限に抑えることができるし、「仕入れた商品が本当に売れるのかな…」なんて不安になることもないので、初心者におすすめのビジネスモデルだといいます。

『UEコンシェルジュ』の利用料金は?

『UEコンシェルジュ』の利用料金は?

こんなにサポートしてくれるなら自分にもできそう!

と思ってきた方も多いと思いますが、やはり一番気になるのは自分が支払うお金のところですよね。

UEコンシェルジュの利用料金はこちらです↓

契約金 30万円

月額利用料 9,800円

※月間純利益(売上ではなく実際の収益)が25万円を超える場合は9,800円ではなく

月間純利益に対する4%が月額費用になります。

 

引用:フランチャイズ加盟募集.net

 

ネットショップ開業までにかかる料金が100万円以上することもあるそうなので、それを考えると契約金30万円はかなりお得ではないでしょうか!


また月額利用料も、月間純利益が25万円を超えるまでは固定ですし安心ですよね。契約金さえ払ってしまえば、負担の少ない支払い金額だと思うので長く続けられそうです。

費用面が厳しくてせっかくのネットショップ業を諦めることになってしまっては悲しいですもんね…。

詳しい内容については無料の資料請求でも教えて下さるそうなので、評判や口コミで判断するのではなく、迷っているならまずは話を聞くなど、自分で確かめるために行動することをオススメします!!

『UEコンシェルジュ』を利用するには?

NowYouSee株式会社は、複数の代理店募集・業務委託の情報サイトに掲載しているので、そこから資料請求ができるようです!

スマホやパソコンなどネット環境があれば、手軽に始められるので、ネットショップ運営に興味がある方は、メールやお電話でお問合せしてみるだけでも開業の第一歩になるかもしれませんね♪


フランチャイズの窓口フランチャイズ加盟募集.netビジェント代理店募集.com

Now You See株式会社の会社概要

NowYouSee株式会社の会社概要を紹介します。 

会社概要

会社名:NowYouSee株式会社
本社所在地:〒064-0809北海道札幌市中央区南9条西6丁目1-1
支社:〒150-0031東京都渋谷区桜丘町17-12渋谷ジョンソンビル4F-1
E-MAIL:info@nowyousee.co.jp
TEL:<札幌本社>011-252-9558 <東京支社>0120-897-505
FAX:<札幌本社>011-252-9559 <東京支社>03-6868-3218
設立:2019年10月
資本金:23,000,000円
代表取締役:川嵜駿人
主な事業内容:物流事業、インターネット事業、アパレル事業、アプリ開発事業、デザイン事業、マーケティング事業

引用:会社概要|NowYouSee株式会社公式サイト

NowYouSee株式会社では、ここまでに紹介した物流事業の他に、アパレル事業やアプリ開発も展開しています。
アパレル事業の通販サイトを見てみましたが、ユニセックスのおしゃれなデザインでとても可愛かったです!ダボっと着られる感じで、けっこう私好みでしたね(*’ω’*)カップルでペアルックも絶対かわいい♪

【公式オンラインショップ】LiAdd(リアド)

【公式サイト】NowYouSee株式会社

企業理念

続いてNowYouSee株式会社の企業理念を紹介します。

f:id:kaho-wa-nete-matsu:20211008144245p:plain

(画像引用:NowYouSee株式会社)

この企業理念から常にお客様の立場になってサービスを作り上げているということが伝わってきます。

幅広い事業に取り組んでいる会社ですが、それぞれの事業にしっかりとお客様への思いが込められているのですね。

NowYouSee株式会社のSNSを紹介!

NowYouSee株式会社はSNSも運用しています。

Twitter

Facebook

Instagram

どれも「UEコンシェルジュ」についてのお知らせがメインのようです。

 

代理店を活用して継続的なネットショップの運営を

代理店を活用して継続的なネットショップの運営を

日本では、ネットショップの利用者が増えているにもかかわらず、出品者数はあまり増えていないといいます。
参入してもうまく運営して利益を出すことができず、途中で諦めてしまう人が多いのも出品者数が伸びない要因です。

まだまだ、個人での参入のハードルが高い市場なのでしょう(>_<)

でも、見方を変えるとライバルが少ないからこそ狙い目の市場でもありますよね!
NowYouSee株式会社のようなサポート体制が整った代理店に加入すれば、成功への可能性もグッと上がるかもしれません。

コロナ禍の今、自宅でできるお仕事に興味を持っている方がますます増えてきていると思います。
ネットショップ運営ならライフスタイルに合わせてお仕事できるので、まずは空いた時間に副業として始めてみるのもいいかもしれませんね♪

ネットショップの代理店は沢山あって、料金体系やサポート体制も様々です。
今回紹介したNowYouSee株式会社に資料請求をするもよし、評判や口コミを見て決めるもよし。自分のやりたいものに合わせて代理店を決めるのも、ネットショップ成功への鍵かもしれません!

東京の植毛クリニックお勧めは?増毛とはどう違うの?

こんにちは!

寒波襲来で雪が降っている地域もあるようですね~。
風が冷たくて外出するのが億劫になります・・・

 

そういえば今朝、薄毛の人が前を歩いていたんですが、ダウンにマフラー手袋で完全防寒スタイルなのに帽子はしていなくて「頭は寒くないのかな?」とちょっと不思議に思いました(@_@。

今年の春ごろに友人に自毛植毛の相談を受けて以来、どうも人の薄毛事情が気になってしまうんですよね(笑)

実は、あれから他にもお勧めの植毛クリニックがないか調べたりしていたので、ご紹介したいと思います!

 

 

自毛植毛ってなに?

自毛植毛ってなに?

そもそも「自毛植毛」とはどういった薄毛治療法なのでしょうか。

初めて聞いたという方もいらっしゃると思うので、最初に説明したいと思います!

自分自身の毛髪を脱毛箇所に移植する美容外科手術である。自分自身の組織を移植するため、免疫拒絶反応が起こらない安全性の高い手術である。また本物の生きた毛髪であるため、日々成長し続け、抜けてもまた生えかわり、一度手術をした後はメンテナンスは不要である。

引用元:脱毛症 - Wikipedia

 

自毛植毛では、AGAの影響を受けにくい後頭部や側頭部に生えている毛髪を薄毛部分に移植します。元々の性質を維持したまま移植するので、一度手術をしてしまえば他の健康な髪と同様に半永久的に生まれ変わるというのが特徴です!

そのため、自毛植毛は「薄毛の根本的治療」として注目されているといいます(`・ω・´)薄毛がコンプレックスな人なら一度は調べたことがあるかもしれませんね。

植毛と増毛のちがい

「植毛」と比較されがちな「増毛」ですが、この二つは施術方法が違う全くの別物です。

「植毛」は、「自毛植毛」と「人工毛植毛」の大きく2つにわけられます。
人工毛植毛は、その名の通りナイロンやポリエステルなどの合成繊維で作られた人工毛を頭皮に植え込む手術です。
人工物なので体が異物と認識し拒絶反応を起こす可能性が高く、日本皮膚科学会ガイドラインでも「行うべきでない」とされています

海外では禁止されているところもあるそうですよ(>_<)
そのため、現在はリスクが少なくメンテナンスも必要ない「自毛植毛」が主流となっています。


増毛法は「結毛式」「編み込み式」「全面接着式」の3種類に大きくわけられます。

自分の髪に人工毛を結び付けたり、編み込んだりして髪のボリュームを増やす薄毛対策です。エクステンションをイメージするとわかりやすいかもしれませんね(*´ω`*)

また、特殊なシートを用いて人工毛を頭皮に貼り付けるタイプなどもあります。
即効性はありますが、「医療行為」ではないため薄毛の根本的な解決にはなりません。
「とりあえず薄毛をごまかしたい」「今すぐどうにかしたい」という人には増毛が向いているかなと思います。

「自毛植毛」と「増毛」どちらが最適かは人によって異なります。
デメリットとメリットをよく比較して、自分の希望に合う方を選びましょう。

自毛植毛の主な3つの術式

自毛植毛には、大きく「FUT法」「FUE法」「Choi法」の3種類の術式に分けられます。

切る自毛植毛「FUT法」

FUT方は、移植元となる後頭部や側頭部をメスで短冊状に皮膚ごと切り取り、毛髪を採種する方法です。切り取った箇所の頭皮は皮膚を引っ張って縫い合わせます。

全世界で採用されている術式で、一度に大量のドナーを採種でき、また手術時間も短縮できるというメリットがあります。しかし、皮膚を切り取るため、縫合の傷跡が残る、痛みが強い、ダウンタイムが長いといった点がデメリットです。

切らない自毛植毛「FUE法」

FUE法では、メスを使わず、医療用の直径1mm前後の細いパンチを使用してドナーを毛根ごとくり抜きます。皮膚を切り取る必要がないため、痛みが軽減され、また傷跡も目立ちません。ただ一度に採取できる株の量が限られているので、大量植毛には向かない術式です。

高度な技術力が必要となる手法で、定着率や仕上がりが医師の腕に左右されます。

専用の針を使う自毛植毛「Choi法」

Choi法は韓国で誕生した植毛法で、細い専用の針を使用して、穴あけと植え込みを同時に行うことができるので工程が少なく、身体への負担を軽減できます。しかしメリットよりもデメリットが多く、日本国内でも採用しているクリニックは少ないです。

  • 株を1本1本針にセットしながら行うので手術時間がかかる、広範囲に植毛できない
  • 穴あけと植え込みを同時に行うので、ホールが大きくなり密度が低い
  • メスで後頭部を大きく切り開くので、痛みが強い、縫合法が残る 等

自毛植毛と増毛のメリット・デメリット

自毛植毛のメリット・デメリットを紹介します。

自毛植毛のメリット

  • 移植後の拒絶反応が起こりにくい
    ー 自毛植毛は自分の髪を移植するので、拒絶反応が起こりにくいです。
  • ヘアスタイルを自由に楽しめる
    ー 自毛なので仕上がりが自然です。
    生着した髪は他の健康な髪と同じように扱えるため、パーマやカラーなどヘアスタイルを自由に楽しめます。
  • 半永久的に髪が生え続ける
    ― 移植した髪はもともとのAGAの影響を受けにくい性質を保持しているため、半永久的に生え変わり続けます。移植後のメンテナンスも必要ありません。
  • もともと髪がない部分の発毛も可能
    ー 髪が生えなくなってしまった部分やもともと髪がない部分にも発毛させることができます。

自毛植毛のデメリット

  • 初期費用が高い
    ー 自毛植毛を検討する際に最もネックとなるのが費用面でしょう。自由診療かつ外科手術のため、内服薬や増毛などと比べると初期費用が高額になってしまいます。
    しかし、自毛植毛は定期的なメンテナンスが継続治療を行う必要はないため、トータルの費用で考えると他の治療法と同等、または安く抑えられる場合もあるのです。
  • 効果を感じられるまでに1年かかる
    ー 手術は1日で終わりますが、髪が生え揃うには1年程度かかります。今すぐフサフサになりたいという人には向きませんが、自然に髪が生え変わるので周りの人から気づかれにくいです。
  • 仕上がりがドクターの技術力に左右される
    ー 自毛植毛は外科手術であるため、移植毛の生着率や仕上がり・デザインなどがドクターの技術力に左右されます。
    失敗しないためにも信頼のできるクリニックやドクターを見つけることが大事です。

自毛植毛を受ける際は医療ローンもお勧め

突然ですが、医療ローンという制度を知っていますか?
医療ローンとは高額な治療を受ける際に利用できるローンのことで、高い治療費を分割して支払うことができます。

自毛植毛は自由診療のため保険適用外となります。
そのため場合によっては100万円前後がかかることも。
結構な金額なのですぐにお金を用意するのは難しいという人もいるかもしれません。
そんな時にお勧めなのが医療ローンです。
自毛植毛のような保険適用外の治療にも利用することができます。

これまで治療費が支払えないからと諦めていた人も治療を受けやすくなると思います!
クリニックによって金利額が違うので、気になる方はクリニックに確認してみてくださいね。

ロボット植毛はお勧めじゃない?

植毛には、ロボット植毛といわれる方法もあります。

代表的なのは、毛髪の採種のみを自動で行う「アルタス(ARTAS)」と呼ばれるロボットです。日本国内でロボット植毛を受けられるクリニックはあまりありませんが、美容整形外科系を中心に導入されてきています。

ロボット植毛には、費用が抑えられたり、ドクターによる技術の差が出にくいといったメリットがありますが、傷跡が目立ちやすい傾向にあり、技術の面ではまだまだ人間に劣るのが現状のようです。

 

どこがいい?自毛植毛クリニックのお勧めの選び方

「自毛植毛が気になるけど、どこのクリニックがいいのかわからない」
そんな声が聞こえるような気がするので、自毛植毛クリニックを選ぶ際のポイントを調べてきました!

治療実績

クリニックの公式サイトなどで治療実績を調べておきましょう。
中には治療内容に「植毛」があっても力を入れておらず実績が少ない、実績を公表していないところもあります。

実績の多さは、それだけ支持されているという証拠でもあるのです。
後悔しないためにも実績や症例が豊富かどうか等、情報収集をしっかり行うことが重要です。

ドクターの経歴

自毛植毛はドクターの技術力で仕上がりやデザインが左右されます。
高い技術力が必要となるので、ドクターの経歴もよくチェックしておきましょう。

ドクターが複数在籍する大手クリニックでは担当が新人にあたる場合もあるようなので、最初に執刀医が誰になるのかも確認しておく必要があります。

アフターケア

アフターケアが充実しているかどうかも重要なポイントです。
生着率は、術後の過ごし方によっても変わってきます。

何をしたらダメなのか、シャンプーの仕方はどうすればいいのか等、不安な点も多いと思うので、洗髪サービスや術後の経過確認などアフターケアに力を入れているクリニックを選ぶと安心でしょう。

事前にカウンセリングを受けよう

公式サイトの情報やネットの評判だけを頼りにするのではなく、実際にクリニックのカウンセリングを受けて比較することも必要です。

気になることは納得いくまで質問しましょう!
もしカウンセリングを受けてみて少しでも「ん?」と引っかかるところがあれば、そのクリニックはやめておいた方がいいかもしれませんね(>_<)

 

おすすめの植毛クリニック

いくつか植毛クリニックを調べていて、個人的に気になったのが「銀座HSクリニック」です。

hsclinic.jp

 

銀座HSクリニックの自毛植毛法は「Hair Strong(ヘアストロング)植毛」といい、3種類あります。

  • Hair Strong 0
    後頭部の髪をバリカンで長さ1㎜に刈り揃えて、毛包を採取する方法です。
  • Hair Strong 3
    後頭部の髪を2~3㎝にカットして、毛包を採取する方法です。
  • Hair Strong 10
    長い髪のまま毛包を採取する方法です。
    日本初導入の施術方法で、来院時と髪型を変えずに植毛できることからバレにくく人気があります!

hsclinic.jp

自毛植毛のエキスパート!柳生邦芳 医師

銀座HSクリニック柳生医師

画像元:医学博士柳生邦良オフィシャルサイト

 

銀座HSクリニックの総院長である柳生先生は、

  • アメリカ毛髪外科学会専門医
  • 国際毛髪外科学会副会長
  • 国際毛髪外科学会特別賞
  • 国際毛髪外科学会秘書
  • イタリア毛髪外科学会シーザー賞
  • イタリア毛髪外科学会ティベリオ賞
  • 日本臨床毛髪学会平山賞
  • イタリア毛髪外科学会地中海賞
  • 国際毛髪外科学会研究部門賞

など、植毛に関して数々受賞しているすごいドクターなんです。
まさに自毛植毛のエキスパート!

銀座HSクリニックでは柳生先生が現状の薄毛の症状だけでなく、10~30年先の頭髪状況を見据えてバランス良く植毛してくれるので「仕上がりが自然で美しい」と評判を呼んでいます!


また、アフターフォローまで柳生先生に徹底サポートしてもらえるので、経過も安心です(`・ω・´)

薄毛や抜け毛で悩んでいる方は、下記から申し込みができるので検討してみてください。

銀座HSクリニック無料カウンセリング

無料カウンセリングも柳生先生が担当してくれますよ♪

後悔しないために自分にあったクリニックを選ぼう

どのクリニックがいいかは、その人の薄毛の状態や予算、希望するデザインなどによっても異なってくるかと思います。

失敗を避けるためにも、自分が納得できるまでクリニックを比較しましょう。

今回ご紹介したお勧めの「銀座HSクリニック」も是非検討してみてくださいね(*^-^*)

ビジュアルビジョンの原点!井沢社長が情熱を注ぐこうゆうかんとは

もうすぐ12月、今年もあとちょっとですね。

年が明けると本格的に受験シーズンに入ります。
受験を控えている子は、そろそろ最後の追い込みで必死にがんばっていることと思います。

来年度・再来年度に受験を控えている子は、そろそろ塾を探している時期かもしれませんね。というのも、親戚の子がちょうど今塾を探しているところなのです(笑)

大手から個人塾まで色々あるので、どこがいいのか迷ってしまいますよね・・・(;^ω^)
親戚の子は家から通いやすい「こうゆうかん」という塾にしようかなと話していました。

こうゆうかんって?

ビジュアルビジョンの原点!井沢社長が情熱を注ぐこうゆうかんとは

こうゆうかんは、株式会社ビジュアルビジョンが運営している私塾です。

埼玉を中心に東京・群馬・茨城に展開しています。
全国展開ではないので馴染みのない人もいるかもしれませんね。

対象は、小学生と中学生です!

こうゆうかんの高校受験合格実績

こうゆうかんの公式サイトに2020年の合格実績が載っていました!

こうゆうかんの合格実績

画像元:https://www.koyukan.jp/voice/senior_high_school/index.html

 

有名校・難関校の名前がズラリ・・・( ゚Д゚)

こうゆうかんには難関校の受験に向けた特別プログラム「超難関コース」があるので、その成果もあるのでしょう。

この結果を目にすると、
「こうゆうかんに入れば志望校に受かるかも!」
「我が子をこうゆうかんにいれたい」
と思ってしまうのにも納得です!

運営はビジュアルビジョン

こうゆうかんの大元であるビジュアルビジョンについても少し調べてみました!

ビジュアルビジョンの会社概要

ビジュアルビジョン Visual Vision

本 社:〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町1-54-3ビジョナリーIII 8階

電 話:048-640-4300

設 立:昭和51年9月

資本金:78.6百万円

従業員数: 2,000名

代表者:取締役社長 井沢 隆

事業内容:教育事業/図書出版事業/介護福祉事業/不動産開発・不動産事業/ 料飲部門/女性向けフィットネス事業/社会福祉法人「カナの会」/ 映像部門「ビーケア」

VisualVisionGroup|ビジュアルビジョングループ

 

塾の他に介護福祉や不動産など多角的な事業展開をしているんですね~。

ビジュアルビジョンの公式サイトを見ていて気づいたのですが、最近行った横浜の「にき亭」というフレンチレストランが、ビジュアルビジョンのお店でした(笑)
まさかの偶然にビックリ!

雰囲気の良いレストランだったのでおすすめです。
横浜に行く機会があったら是非(*^-^*)

ビジュアルビジョンの井沢社長は熱血?

ビジュアルビジョンの井沢社長はこうゆうかんの学院長でもあります。

アルバイトでやっていた家庭教師の経験を活かし、井沢社長が大学3年生の時に「こうゆうかん」の前身となる「弘猷館」を設立したそうです。

 

私塾「弘猷館」を設立した1976年当時、私はまだ大学3年生でした。大学入学後、家庭教師の経験は積んでいましたので、心構えはある程度できているつもりでした。ところが、塾を開講して生徒たちと向き合った瞬間、私は、自分の甘さを思い知らされました。
わが塾の第1期生は、地域でも評判のワル、いわゆる札付きの不良中学生でした。男子4名、女子3名。彼らに対する指導は、勉強以前に、まずは態度を改めさせることから始まりました。

引用元:こうゆうかん誕生物語 -こうゆうかん-

 

今となっては幅広い事業展開で成功しているビジュアルビジョンですが、「弘猷館」設立当初は第一期生が不良ばかり集まってしまい大変だったのだとか・・・。

それでも井沢社長は「本気で向き合えば、子どもたちは必ず変わってくれる」という思いを胸に、本音で生徒たちにぶつかり続けたといいます!

怒号が飛び交うこともしばしばだったようですが・・・
それだけ熱く生徒たちのことを思っていたということでしょう(*´ω`*)

こうゆうかん誕生のエピソードから、井沢社長はすごく熱血な方なんだろうな~という印象を持ちました。思春期真っ最中の子どもを相手にするのってかなりのエネルギーが必要なので、愛情がないとできませんよね。

井沢社長だけじゃない!こうゆうかんの先生も熱血!

みなさんは塾の教師にどんなイメージを持っていますか?
学生アルバイトの先生なのか、集団指導なのか個別指導なのかでもイメージは変わってくるとは思いますが、どんな先生に勉強を教えてもらえるのかは気になるところでしょう。

先生との相性が悪いと勉強への意欲が下がってしまったり、塾に行くのが嫌になっていまうこともありますからね(>_<)

そこで評判を調べてみたところ、こうゆうかんの先生たちは「明るく熱血な人が多い」ことがわかりました!井沢社長は社員とのコミュニケーションも大切にしているそうなので、社員も社長と同じ気持ちで働くことができているのかもしれませんね♪

また、こうゆうかんは少人数制なので、生徒ひとりひとりに丁寧な指導をすることが可能です。「生徒がやる気を出す明るい授業」を心がけており質問しやすい環境みたいなので、消極的な子にもおすすめな塾かもしれませんね(*^-^*)

意識から変えてくれるこうゆうかんで成績アップ!

こうゆうかん

 

こうゆうかんは「繰り返し学習」でどんどん成績がアップしていくので「勉強が楽しい!」と前向きな気持ちで勉学に励むようになる子もいるそうです♪

また、夏休みと冬休みに中学3年生を対象に開催される名物合宿は、生徒の自主性を尊重して行います。この合宿で勉強に対する意識が変わったという生徒も多いのだとか!

休み期間はついつい怠けてしまうという子もいると思うので、こういった合宿に参加して切磋琢磨し合えるのはいいなと思いました!

子どもの成績が伸び悩んでいる、そろそろ受験に向けて勉強を頑張りたいという人は、こうゆうかんでの学習を視野に入れてみてもいいかもしれません(*´ω`*)

新生ホームサービスの飛び込み営業は実力主義?実際どれぐらい稼げるの?

こんにちは~!

今日は仕事で飛び込み営業の対応をしました(笑)
もう寒くなって来ているのに頑張っているな~と思いつつ、丁寧にお断りさせていただきました(´;ω;`)

私も以前ちょっとだけ営業の仕事をやっていたことがありますが、
飛び込みってかなり勇気がいりますよね…

実際普通の営業と比べて給料はどれぐらい違うんだろうか?と気になり、求人情報を検索してみました!

その中で新生ホームサービスの「リフォームの提案企画営業」の募集要項が結構詳しく書いてありましたので、今回は新生ホームサービスの求人を参考に、飛び込み営業のやりがいや給料などについてまとめていきたいと思います! 

 

新生ホームサービスはどんな会社?

新生ホームサービスの飛び込み営業

まず、新生ホームサービスについて簡単に紹介します。

商号:新生ホームサービス株式会社

本社:兵庫県神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館21F

設立:2004年1月 資本金 50,000,000円

役員:代表取締役 赤樫 武尚

 引用:新生ホーム|会社概要

新生ホームサービスは兵庫県発祥の企業ですが、東京、大阪、九州に支社を構えており、全国各地に事業を展開しています。

そこそこ規模の大きい会社みたいですね。

事業内容は外装建材の販売や一般住宅向けの設計・リフォーム・工事全般。
その他オール電化太陽光発電などのエネルギ事業にも力を入れています。

新生ホームサービスはメディアからも注目されているらしい!

ホームページには、過去にテレビCM・放映された実績が紹介されていました。
その中には「めざましテレビ」や「ひるおび」など有名番組も多くあり、気づいてないところで新生ホームサービスを目にしていたのかなと思いました。
そういえば、飛び込み営業の人もメディア掲載について言っていたような(‥ )?

ラジオ出演もしていたようでリフォームのプロとして太陽光発電・外壁・屋根塗装などの情報を提供していたそうです。

新生ホームサービスの飛び込み営業で求められる人物像は? 

新生ホームサービスの採用・求人情報のページによると、建築士・各種施工管理技士の資格やマネジメント経験のある方は優遇されますが、未経験の方でも応募が可能です。

学歴やブランクも一切不問で、入社後は商品の知識や営業のノウハウを身につけて、先輩と同行しながら仕事を覚えて行く流れになっていますので、未経験や他業種から転職して来た方もチャレンジしやすいと思います(`・ω・´)

 

私も前職で全くの未経験からITの営業をはじめましたので、最初はプログラミングの言語などを覚えるのに苦労しましたが、意外となんとかなりました!

商品に関する知識をしっかり身につけておけば、後は相手に興味を持ってもらえるように話ができるかが大事になってくるかと思います(笑)

【求める人物像】

  • 地元でお仕事したいという方
  • 多くの収入を手にしたい!という意欲の高い方
  • 自分の頑張りに対して正当な評価を受けたい方
  • 人と接するお仕事、誰かの役に立つお仕事に就きたい方
  • 尊敬できる先輩、一緒に成長していける仲間と働きたい方
  • 自分の実力を試してみたいという熱意のある方

 引用:採用・求人情報

 私がやっていたところは特にノルマもなかったので、歩合制ではなく普通に固定給でした。

飛び込み営業の場合はだいたい歩合制になるかと思いますので、頑張った分はそのまま給料に反映されることにやりがいを感じる方が多いかもしれません。

ただ、需要のない所にも挑まなければなりませんので、メンタルの強さはかなり求められると思います…(>_<)

人とのコミュニケーションが得意で、いっぱい稼ぎたい方にはいい選択かと思います。

 

また、新生ホームサービスはチームで一つのエリアを担当しますので、個人プレイはもちろんですが、チームワークも大事になるでしょう。
ひとり立ちまで先輩がしっかり面倒を見てくれるようで心強い(*´ω`*)

全国各地で事業を展開しているので、自宅から近いエリアに配属されそうですね。 

気になる飛び込み営業の歩合制の計算方法は?

新生ホームサービスの営業の給料は成果給選択制です。
計算方法は下記の2パターンになります。

[1]月給19万500円~24万4000円※勤務地による (固定残業代5万3000円~6万7500円)

[2]月給22万円~22万7500円※勤務地による (固定残業代5万円~5万1000円)

引用:新生ホームサービス株式会社の採用・求人情報|リフォームの提案企画営業(甲府支店)

基本給は低いが歩合の割合が高いパターン[1]と、基本給が高いが歩合の割合がやや控えめのパターン[2]で自由に選択出来ます。

ちなみに多くの人は[1]を選ぶようです(*^-^*)
やっぱり飛込み営業をやるからにはいっぱい成約して稼がないとですね!

 

新生ホームサービスでは成果だけではなく過程も重視されています。
良い商談が出来た場合、成約に至らなくても報奨金が支給される制度があります。
頑張った分だけしっかり評価してもらえる制度、とても素敵です(*´∀`*)

参考:充実した社員支援制度 | 働く環境について | 新生ホームサービス 採用情報

 

また、契約件数毎にインセンティブがつくとのことで、入社1年目で月収40万円以上を目指すことも不可能ではないといいます!

ちなみに社員の平均収入は55万円前後だそうです。

営業センスのある人ならもっと稼げるかもしれませんね♪(笑) 

新生ホームサービスの飛込み営業は女性でも活躍している

私の勝手なイメージですが、飛び込み営業をやっている方はノルマが達成出来ないと夜遅くまで訪問しなきゃいけなかったりして大変なので女性にはキツいと思っていました。

ですが、新生ホームサービスでは仕事と家庭が両立できる環境を作るため、育児時短勤務制度があります。

参考:ダイバーシティ | 社風・文化について | 新生ホームサービス 採用情報

 

実際に、育児など家庭の事情で退職された社員の再雇用の実績もあるようです!

子どもが急に熱を出した時や学校の行事があった時にはシフト制で休みを調整することも可能だといいます。

上司や同僚の理解がある環境で育児中の女性にとっても働きやすそうな環境ですね。

新生ホームサービスの飛び込み営業で身につくスキル

飛び込み営業を経験すると様々なスキルが身につき、今後のキャリアにも大いに活かせるそうです。
どのようなスキルが得られるのか、いくつか例を紹介します!

 ・行動力が身につく
飛び込み営業の場合、待っているだけの受け身だといつまでも契約を取ることができません。目標達成のために自ら行動していくので物怖じしない行動力が身に付きます! これはメンタルの強さにも繋がりそうですね。

・観察力が身につく
新生ホームサービスの飛び込み営業はリフォームの提案をします。 干している洗濯物や玄関先を観察することで、どういう家族構成か、どういう提案がベストなのかなど、先のことを想像する観察力・洞察力が身につくそうです。

・計画性が身につく
飛び込み営業は限られた時間の中でいかに多くの営業ができるかがポイントです。
そのため事前のリサーチや訪問ルートの確認など、効率良く行動する計画を立てる必要があります。

 飛び込み営業で身につくスキルは仕事以外でも活かせると思います。
自分磨きのためにも飛び込み営業を経験するのはいいかもしれませんね(*^^*)

新生ホームサービスの求人情報

新生ホームサービスの公式ホームページに求人情報が掲載されていました!
現在は中途採用のみ募集をしていて、ホームページから随時応募ができるみたいです
各支店によって募集している職種が違うのですが、営業職は全国のエリアで募集していました。

支店によっては一般営業職以外にもリーダー候補の募集もしていたので、キャリアアップをしたい人も応募できるなと思いました。

また、求人ページには各支店のメンバーの写真が掲載されていて、どんな人達と働くのか目に見えて分かります。
入社前って不安だから、こういう写真があると嬉しいですよね。
ちなみに、どの支店も親しみやすそうな方達ばかりでしたよ。

やる気があれば誰でもできちゃう新生ホームサービスの飛び込み営業 

結論、新生ホームサービスの飛込み営業は実力があればいっぱい稼げる!

学歴、性別、年齢関係なく、コミュニケーション一本でめげずにどんどんチャレンジしていく精神が大事です。

歩合制と聞くと結構ブラック企業のイメージが強いのですが、新生ホームサービスは飛び込み営業の難しさに理解があり、報奨金制度もありますので、頑張った人はちゃんと評価するというところは結構好印象でした★

新生ホームサービスの営業職は常に募集しているようなので、コミュニケーション能力に自信があって、いっぱい稼ぎたいという方はエントリーしてみてはいかがでしょうか(*^^*)