タマディックの評判・口コミと事業内容!来年竣工予定の新社屋がすごい?

皆さんは宇宙に行ってみたいと思った事ありますか?

私は小さいころ、宇宙ロケットに乗っていつか宇宙旅行してみたいという夢を持っていました。
一昔前は夢物語のように思われていた宇宙旅行産業がついに始まり、今では私たち一般人でもお金さえ払えば宇宙に行くチャンスを得ることができるように。
そんな宇宙旅行産業の実現は、宇宙ロケットなどの航空宇宙産業を支える企業の尽力があってこそです。

そこで今日は、航空宇宙事業にも携わっているタマディックの評判・口コミや事業、新社屋について調べてみたのでご紹介します。

f:id:kaho-wa-nete-matsu:20200925162147j:plain

タマディックとはどんな会社か

タマディックとはどんな会社なのか、まずは会社概要を調べてみました。

タマディックの会社概要

会社名    株式会社タマディック
創立     1959年9月
資本金等   9900万円
取締役社長  森實 敏彦
本社所在地  〒160-0022 東京都新宿区新宿6丁目24番16号
売上高    150億70百万円(2023年3月期決算)
社員数    1,162名(2023年4月1日現在)
事業内容
1 航空宇宙、自動車分野における開発・設計・生産技術・試験解析
2 精密機器、産業機械、搬送装置などの開発・設計
3 各種専用機および電気制御機器などの設計・製造・販売
4 電気・電子機器の開発・設計
5 ソフトウェア、ファームウェアの開発

引用:株式会社タマディック公式サイト-会社概要

タマディックは東京都新宿区に本社を置く会社です。
社員数は1000人以上と、かなり大きな会社のようですね。
航空宇宙業界をはじめ、様々な最先端の産業分野の設計や開発に携わっているようです。

 

タマディックの7大事業を紹介

f:id:kaho-wa-nete-matsu:20200925162212j:plain

タマディックではものづくり産業における技術貢献として、下記の7つの事業に携わっています。

タマディックの7つの事業
  • 自動車
  • 航空・宇宙
  • FA・ロボティクス
  • エレクトロニクス
  • CAE解析技術
  • CAD技術支援
  • 自動化・省人化ソリューション

ここではタマディックの事業について、簡単に説明していきます。

タマディックの事業① 自動車

一つ目のタマディックの事業は、自動車分野です。
自動車の設計から生産準備、システム開発といった、自動車生産の工程全体をトータルで担っているそうです。
今は時代のニーズに合わせ「小型・軽量化」「省エネ」「環境に優しい」などに配慮した環境対応車の生産に力を入れているようですね。

取り扱っているのは自動車にとどまらず、バス、トラック、特装車フォークリフトといった大型車両の設計や開発にも携わっているようです。

タマディックの事業② 航空・宇宙

タマディックの2つ目の事業は、航空・宇宙分野です。
航空・宇宙に関する技術提供というと、かなり高度な技術力がないと携わることができないはずなので、タマディックに在籍する社員の人達の技術力は折り紙付きということになりますね!すごい(・o・)

タマディックは本社の東京以外に名古屋に本拠地を構えているのですが、実は名古屋は航空宇宙分野の産業の中枢。 宇宙ロケットや航空機などのほとんどはここで生産されているのだとか。
タマディックで宇宙開発の事業に携わっている社員さんによると、出張でNASAに出向くこともあるそうですよ。カッコイイ~。

TAMADIC|宇宙開発サムライ

宇宙ロケットの開発というと、各国で競い合っているイメージがありますが、タマディックも技術貢献する企業の一つだったとは…。
これからの活躍に期待が持てますね(*^-^*)

ちなみにこの部門では、宇宙ロケットだけでなく航空機やヘリコプターなどの機体の開発や設計なども行っているそうです!

 

タマディックの事業③ FA・ロボティクス

タマディックの3つ目の事業は、FA・ロボティクスです。
FAって言うと、ファイナルアンサーや、野球のFA宣言のことを思い浮かべがちですが、違います。

技術分野で言うFAは、「Factory Automation(ファクトリー オートメーション)」を略した言葉のこと。
工場における生産工程の自動化を図るシステムのことを指すそうです。

引用:Wikipedia

つまり、人の手で生産せず、生産工程のプログラムをコンピューターに設定して、自動的にものづくりを実行できるようにする技術というわけですね。
効率よく大量生産をするためには、自動化する技術は喉から手が出るほど欲しい技術です。

通常はこういった技術者を外部から招いて対応してもらう場合が多いのですが、タマディックは自社に優秀なエンジニアが在籍しているため、自社だけで対応可能です。
余計なコストをかけずにFAをおこなうことができるのは、かなり魅力的ですよね。 今や半導体生産や液晶生産、カメラモジュール自動組付機設計など、技術領域は多岐にわたっています。

タマディックの事業④ エレクトロニクス

タマディックでは、さまざまなハードウェアやソフトウェア開発をおこなっています。
内容も多岐にわたり、子供向けの教育ツールから航空宇宙分野や大規模プラントのシステム開発まで、実にさまざまな分野での活躍が認められています。

タマディックの事業⑤ CAE解析技術

CAEとは、「Computer Aided Engineering」の頭文字をとったもので、直訳すると「コンピューター支援設計」のこと。
コンピューター上で、CAD等で再現した製品の設計データをシミュレーションすることができ、生産工程の自動化を導入する上でとても重要な技術です。

タマディックのCAE解析技術はとても精度が高い上に開発コストと時間の削減につながるので、評価が高いようです。

タマディックの事業⑥ CAD技術支援

タマディックではCADライセンスを保有しているため、3次元CADのモデリング作業から解析作業を請け負っています。
技術を請け負うだけでなく、3次元CADシステムや情報解析システムの技術者育成やコンサルティングといった、技術力を伸ばすための支援もおこなっているのだとか。

日本の産業分野での技術力をさらに高めるためには、良い技術者から学ぶことはとても大切です。
こうやって、保有する知識や技術をおしみなく伝えるタマディックの取り組みはとても素敵なことだと思います(*^-^*)

 

タマディックの事業⑦ 自動化・省人化ソリューション

タマディックでは、製造現場や施工現場の自動化・省人化ソリューションを提供しています。

人の手に頼っていた部分を自動化することによって企業の業務効率化や人件費の削減に貢献できるので、人材不足や人材確保のコストで悩んでいる企業にとっては喉から手が出るほど欲しい技術ではないかと思います。

 

タマディックの詳しい事業内容については、下記リンクからどうぞ。

www.tamadic.co.jp

 

 

タマディックの評判・口コミ

さまざまなものづくり産業で高い技術力を提供するタマディックですが、職場環境はどうでしょうか。
実際に勤務していた人からの評判・口コミを調べてみました。

タマディックのLighthouseでの評判・口コミ

まずはLighthouseの評判・口コミを調べてみました。

 

福利厚生・オフィス環境
回答者:30代/女性/電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計他)/現職(回答時)/正社員

福利厚生:住宅手当、交通費支給、残業代などの基本的な手当てについては、まったく心配がないと思います。
また、個人で旅行をする際、会社が提携している旅行会社を利用すると割引がきき、旅行代金がかなりお値打ちになった記憶があります。
口コミ投稿日:2019年01月8日

 

引用:Lighthouse-株式会社タマディックの福利厚生・オフィス環境


女性の働きやすさ
回答者:20代/女性/電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計他)/退職済み/正社員/301~400万円
女性の働きやすさ:業界柄女性は多くはないので、女性の同僚ももう少しほしかったなとは思う。
しかしまわりの環境が良いのでとても働きやすかった。
女性だからといって甘やかされすぎることはないと思うが、みんな優しく接してくれた。
産休・育休については取得率がとても高く、希望すれば取れる環境なので、女性にとって働きづらい環境ということではない。
口コミ投稿日:2018年07月19日

引用:Lighthouse-株式会社タマディックの女性の働きやすさ


成長・働きがい
回答者:30代/男性/企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務他)/現職(回答時)/正社員
働きがい:1000名近くの社員が在籍する会社にも関わらず、大きな仕事を若手のうちから任せてもらえる。
正直大変な部分もありましたが…一つのものを作り上げるのに部内・部外問わず協力的で仕事のやりやすい環境である。
また、相談しやすい環境も魅力の一つで、まったく関係のない業務の部門の上司も気さくに話してもらえます。
口コミ投稿日:2018年01月17日

引用:Lighthouse-株式会社タマディックの成長・働きがい


タマディックは福利厚生が充実しているようですね。
住宅手当などが手厚い他、旅行料金がかなり安くなるって…うらやましいです。
また、技術系の会社なので女性の数自体は少ないものの、育児休暇制度が整っていて働きやすいところもポイント高いですね。
若いうちから大きな仕事を任してもらえるというところも、モチベーションが上がっていいと思います。

 

タマディックの転職会議での評判・口コミ

続いて、転職会議での評判・口コミをご紹介します。

ワークライフバランス
30代後半 男性 正社員 技能工(その他)
【良い点】
申し分ない。
有給休暇も問題なく取得できるし、たとえ休日出勤があっても代休の申請ができる。
土日祝休みだから年間休日数も多く、仕事ばかりの生活になってしまうこともない。家族との時間もとれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
どこの職場も残業時間が減ってきているから、その分残業代の稼ぎが少なくなっている。ただ、残業が減っても賞与は減ることなくもらえてる。
投稿日2020.7.14/ID ans-436531

引用:転職会議-タマディックの評判・社風・社員の口コミ


スキルアップ、キャリア開発、教育体制
30代前半 男性 正社員 機械・機械設計、金型設計(機械)主任クラス
【良い点】
新入社員は名刺交換などのビジネスマナーからきっちり研修で教えてもらえます。 基本研修を経て配属され、配属先にも1人に1人ついて教育してくれる先輩がいるので1年目はけっこう安心して働けます。
その後も勤続年数に応じた研修が組まれており、けっこう手厚いと思います。
資格取得をしても特別な手当がでるようになるわけではありませんが、資格試験は受ける人が多いです。
働きながらスキルアップしていける環境です。
投稿日2020.05.15/ID ans-4290614

引用:転職会議-タマディックの評判・社風・社員の口コミ


社員、管理職の魅力
30代前半 男性 正社員 機械・機械設計 金型設計(機械) 主任クラス
【良い点】
普段は別々の現場で働いていても、全社規模で行われるイベントが年に数回ある為社員同士の仲を深めることができます。
自分はやってないですがクラブ活動もあり、とくにスポーツが好きな人は社会人チームみたいに活動出来て楽しいと思います。
圧倒的に男性が多い会社ですが、性別問わず関わりやすい人が多いように感じます。
投稿日2020.05.15/ID ans-4290601

引用:転職会議-タマディックの評判・社風・社員の口コミ


企業によっては有休や代休の精度があっても活用できていない会社がある中、タマディックは申請すればしっかり休めるところが魅力的ですね。

こういう技術系の仕事って残業がきついイメージがあるのですが、タマディックは残業が年々減っているとのことなので、ワークライフバランスがしっかり取れそうです。
賞与のカットもなく、業績は安定しているみたいですね。

OJTもしっかりしていて、名刺交換という基礎の基礎からしっかりビジネスマナーを身に着けることができるようです。
普段かかわりがない人でも、会社イベントを通して交流ができるというところもいいですね。
こういうホワイトカラーな職場で働いてみたいです(*’▽’)

 

世界的建築家坂茂氏設計のタマディック名古屋ビルが来年完成するらしい!

f:id:kaho-wa-nete-matsu:20200925162251j:plain
画像:株式会社タマディック公式サイト-ニュースリリース

タマディックでは、2021年11月に東海エリアの新拠点として、「タマディック名古屋ビル 」を竣工予定だそうです。

www.tamadic.co.jp


名古屋ってことは、航空・宇宙分野の中枢地ですね。
公式サイトのニュースリリースに詳細が書かれていたので読んでみたところ、総務部や営業推進部などの本社管理機能の他、やはり航空宇宙部門もこちらの新社屋に移転するようです。
あと、FA事業部やエレクトロニクス事業部の一部も移転するようですね。
会社の中核に当たる部分が丸ごと引っ越す感じがします。
タマディックもこれから航空・宇宙分野に特に注力していくのでしょうか。

話は戻って、新社屋の設計を手掛けるのは、世界的建築家の坂茂(ばんしげる)氏という方。
素材や材質の特徴を最大限に活かした設計を得意としているようです。
働きがいのあるオフィスへと進化した社屋ができる予定だそうですが、果たしてどんなオフィスになるのか、楽しみです(^^♪

設計者の坂茂氏はどんな人物?

ちなみに私、建築家の名前はあまり詳しくないため、坂茂氏の名前を今回始めて知りました(;・∀・)
私と同じように知らなかった方も多いと思うので、坂茂氏のプロフィールを簡単に説明します。

【坂 茂氏 プロフィール】

坂茂

画像:ART SETOUCHI

1957年   東京生まれ
1984年   クーパー・ユニオン建築学部を卒業
1982年   磯崎新アトリエに勤務
1985年   坂茂建築設計を設立
1995年~  国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)コンサルタント、同時にNGO ボランタリー・アーキテクツ・ネットワーク(VAN)設立
2020年現在 慶應義塾大学環境情報学部教授

引用:株式会社タマディック公式サイト-ニュースリリース


海外の大学の建築学部に学び、現在は慶応大学にて環境情報学部の教授をしているとのこと。
フランス建築アカデミーゴールドメダル、日本建築学会賞作品賞、フランス記念文化勲章など国内外の賞での受賞歴があるすごい人のようです。

坂茂氏の設計の一例】

静岡県富士山世界遺産センター

富士山世界遺産センター

画像:静岡県富士山世界遺産センター

 

●アスペン美術館

アスペン美術館

画像:建築LIFE

 

●ラ・セーヌ・ミュージカル

ラ・セーヌ・ミュージカル

画像:建築LIFE

 

上記は坂茂氏が設計した建物の一例ですが、どれもあっと目を引く特徴的なデザインをしていますね!

静岡県富士山世界遺産センターは、鳥居とのコントラストが素敵…!こんな建物が日本にあるんだ(゜o゜)
タマディック名古屋ビルが、いったいどんな建物になるのかすごく気になります。

 

タマディック名古屋ビルの特徴

タマディック名古屋ビルは地上8階、地下1階建てと、一つの会社の社屋としてはかなり大きな建物と言えるでしょう。
そんなタマディック名古屋ビルには、具体的にどんな特徴があるのか調べてみました。

構造材としてのCLT板活用で災害に強い

一番目の特徴として、タマディック名古屋ビルには柱などの構造体にCLT板を活用している点が挙げられます。

CLT板とは、木造の板のこと。 これらのCLT板を組み合わせて口の時形の断面を作り、鉄筋コンクリートであるRCを内蔵することにより、通常のRC造の最大3.8~5倍の耐力、剛性が約1.3倍~1.6倍を誇る構造体になるのだとか。

つまり、木材とコンクリートの組み合わせ、それぞれの良さを引き出したハイブリッド構造体といったところでしょうか。
強度・耐性・遮音性・耐火性のどれをとっても高水準の床構造となるのに加え、通常のRC造よりも工期が短いという大きなメリットがあるようです。

参考:株式会社タマディック公式サイト-ニュースリリース

旅客機にも使われる調光ガラスを使用した快適な執務室

新社屋となるタマディック名古屋ビルの執務室には、最新の旅客機にも使われているという「スマート調光ガラスシステム」が導入されるようです。

参考:HALIO公式サイト-スマート調光ガラスシステム

新社屋のイラストを見ると、執務室の前面がガラス張りで一見眩しそうに見えますよね。
でも大丈夫。 スマート調光システムは自然光をコントロールすることができるので、実際は夏でも過度に眩しくなることなく快適に過ごせるそうです。

また、空調も通常のエアコンは使用せず、床から自然ににじみ出し、自然に部屋の温度を調節するものを使用するのだとか。
オフィス仕事がメインの人の中にはエアコンの風が苦手という人も多いので、そういった配慮があるのは嬉しいですよね。

参考:株式会社タマディック公式サイト-ニュースリリース

フィンランド式サウナを導入、“働きがいのある職場”を実現

最上階である8階には、多目的ホールの他に、本格的なフィンランド式サウナを常設するそうです。 会社でサウナに入れるってなかなか斬新な発想ですね(゜_゜>)

サウナを置く目的としては、社員の健康増進やコミュニケーションの活性化はもちろん、集中力の向上など、エンジニアとしての業務の効率化を目的としているようです。

ちなみに取締役社長である森實敏彦さん自身も大のサウナーなんだとか!
ホリエモンの愛称で知られる堀江貴文さんを始めとした経営者や成功者の多くもサウナ好きだそうで、ビジネスとサウナはとても相性がいいそうですよ♪

参考:株式会社タマディック公式サイト-ニュースリリース

タマディックの評判・事業内容、新社屋などまとめ

今日はタマディックのことについて評判・口コミ他色々調べてきましたが、どうでしたか?
タマディックは福利厚生が整っていて有給や代休をしっかり消化できる点や、女性も育休を取りやすい点など、かなり働きやすそうな職場環境だと感じました。
職場環境がしっかり整っているからこそ、社員のモチベーションが維持できているんだなあと感じます。

新しい社屋のサウナも何気に気になります(笑)私が理系ならこういう会社入りたかったな~。
新社屋完成、楽しみに待ってます(*^-^*)